17日の体育指導の様子です(*^▽^*) どんちゃん先生の代わりにゆうちゃん先生がきてくれて、楽しく体操を頑張りました♪ボールにもだいぶ慣れたかな? 今週一週間の園での様子です(^○^) 絵の具で絵を描いたり、お着替えの練習をしたり… ひなまつりに向けての…
今日の科学遊びは身体の不思議を体験しました(*^-^*) 前に障害物があると立てなくなったり、壁に片足をつけると反対の足が上がらなくなる体験をしてみんなびっくり! またお家の人にも教えてあげてね(^o^) 年長組さんは墨絵も頑張って描いています。 年少組…
寒い中、子ども達は元気いっぱいに体操をしました!(*^-^*) 年少・年中組はサッカー!手でボールを触りそうになりながらも、一生懸命ボールを追いかけています(^o^)丿 年長組はドッジボールのような、ボール当てゲームをしました! ボールをキャッチするのが…
年長組さん、近くのポストにお散歩(*^-^*) 「お願いします!」と言いながら先日書いた手紙を出しました♪ 返事が来る日が楽しみだね!
今日は1月最終日!(*^_^*) 今回はコロナウイルス感染対策の為、各部屋に分かれてお誕生日会を行いました。 まるばつゲームや、何の音でしょうかクイズ、大型絵本の出し物を楽しんだようです\(^o^)/ ばら組さんは線のおけいこを頑張っています! カルタ遊び…
大阪府のコロナウイルス感染者の増加とまん延防止等重点措置が適用になった事を受け、2月に予定していました、ちびっこクラブ・リズムで遊ぼう・園庭開放は全て中止にさせて頂きます。 楽しみにして下さっていた方には申し訳ありません。 3月の活動について…
年長組さんは、便せんにお手紙を書いていました。 字がたくさん書けるようになったね!(゜o゜) 年中組さんも合奏の練習毎日頑張っていますよ~♪ 年少組さんはお着替えの練習を頑張っています!きれいにたたむことができたかな・・・? コロナウイルス感染者…
今、お部屋では節分に向けて鬼のお面を作っています。 すずらん組は折り紙で「ます」を折っていました(^o^)丿 年長組さんは3学期から机の並びを変え、「学校みたい!」と嬉しそうな子ども達♪ 手紙も自分たちで後ろに回す練習をしていましたよ~(゜o゜) もち…
1月の飾りができました(*^▽^*) 絵馬に書かれている子ども達の願い、叶いますように・・・!
今日は棒を使って全員で体操(*^_^*) みんなの良く知ってる「にんげんっていいな」に合わせてダンスをしました♪ その後は、ラグビー・サッカー・ドッジボール!学年に合わせてボールを使った体操を頑張りました(^o^)丿〇
今日の科学遊びテーマは「こするとうまれる不思議な力」 静電気を使った実験でした(*^▽^*) 魔法のハンカチと下敷きを使った様々な体験を楽しみました♪ ひよこ組の部屋では、1月のお誕生日会が行われていました(^o^)丿 みんなでプリンを食べてお祝いです♪
今日は冷え込みましたね・・・(>_<) みんなで体をこすり合い、温めながら体操をしました! マラソンや縄跳びも元気一杯頑張りましたよ~(^o^)丿 その後は、年長組はドッジボール、年中組はサッカー、年少組さんはボールに慣れるためのゲームを楽しみました♪
今日から三学期が始まり、全園児が出席で元気な顔を見る事が出来ました\(^o^)/ 冬休みの楽しかったお話を聞いたり、天井飾りを作ったり、お正月遊びをしたりして過ごしました(*^-^*) 寒さも厳しくなってきますが風邪やコロナウイルスに負けないように楽し…
今日は2学期最後の日。終業式を行いました。 その後は12月のお誕生日会とクリスマス会♪ 松原サンタと川井・田嶋トナカイの劇やさっちゃんのお話にみんな嬉しそう! 楽しそうな様子を見てくれたのか、なんと!本物のサンタクロースも来てくれておやつのプレゼ…
お部屋にブーツを作って飾りました(^o^)丿 クリスマスがもうすぐそこ!楽しみですね♪ プレ幼稚園は年内最後だったので、みんなでパーティをしました(*^-^*)
今日の科学遊びは、「色の不思議を楽しもう!」でした(^o^)丿 赤い虫メガネを使って色々なところを見たり不思議な絵をみて楽しみました♪ 年長組さんは音楽指導もありました。 今練習中のハナミズキを聞いていただき、弾き方などを指導して頂きました。 完成…
今日は久しぶりに棒を使って体操をしました! 音楽に合わせて体を動かすと、みんなとてもいい顔をしています(*^-^*) その後は縄跳びや、ボールを使ってたくさん走り回りました(^○^)
11日(土)は作品展(^o^) ほぼ一か月作品作りに取り組み、完成した作品と毎月こつこつ描いていた絵画、線描等いかがでしたか? 子ども達の頑張り・成長を見て頂けたかと思います。 月曜日は朝から各クラスごとに他のクラスを見回りました。 改めてすごいなあ、…
さて、とうとう作品展まで後1日になりました! 各クラス仕上げに向けて最終調整しています(*^▽^*) どのように完成するのでしょうか?当日楽しみにしていてくださいね~(#^.^#) プレ幼稚園のお友だちはぺたぺたスタンプを楽しんでいました(^o^)丿 可愛い部屋…
土曜日はおもちつきでした(^o^)丿 もち米を蒸かしたいい香りに子ども達は大喜び! 1人ずつ順番におもちをついて、丸めました(*^▽^*) 今年はコロナウイルス対策の為、幼稚園では食べずにお家に持ち帰りましたが、どんな風に食べたのかな? お手伝いして頂いた…
全体体操では違うクラスのお友だちとペアを組み、体のストレッチ! 体育指導は縄跳びメインに行いました。 使い終わった後も自分で縛れるようになってきたかな? 最後はボールを取り入れたゲームをして楽しむ様子が見られました(^o^)丿
作品が形になってきました(*^-^*) 今日は地震・津波の避難訓練で関西大学に行きました。 練習をしていたので、頭を守る方法もばっちりです! 大学まで防災頭巾を被って歩きましたが、毎日コースで歩いているのでみんな上手でした(^o^)丿 お昼からは11月生ま…
作品作りの様子です(*^▽^*)毎日こつこつ頑張っています! すずらん組のザリガニが脱皮しました!(゜o゜)(゜o゜)! 本物とそっくりな皮だったので、一匹増えたのかとびっくり! ばら組さんも興味津々に観察していました(*^-^*)
作品展に向けての製作です! 今日は様々な廃材を絵の具で塗っているクラスが多かったです(*^▽^*) 少しずつ形になってきています♪
今日は体育指導(*^▽^*) 全体体操ではトンネルになっているお友だちの間を順番にくぐり、楽しそうでした♪ 縄跳びも一生懸命頑張っていましたよ~(^o^)丿 動くと暑いようで、半袖のお友だちもたくさん!みんな元気ですね(゜o゜)!
作品展に向けて、各クラス製作を頑張っています。 ひまわり組さんがしているのはスチレン版画です♪ さてどんな作品に仕上がるのでしょうか?(*^▽^*) ばら組さんは地震の時の避難の仕方を教えてもらいました。
今日は保育参観日でした(^○^) 年少組さんは歌の後、みんなでマラカスづくり 年中組さんは歌の後、足踏みの練習をしている所も見てもらい、その後は楽器や体を使ってリトミック 年長組さんは、オーナメント作り それぞれお部屋での様子を見てもらうことができ…
今日は2回目の歯科衛生士学校生による実習指導がありました(^○^) 一緒に遊んだり、貼り絵や版画をしている所を見てもらった後は、歯のことについて教えて頂き、前回の復習も兼ねてクイズなども楽しみました(*^-^*) 歯磨きの正しい方法も教えて頂いたので、お…
今日の科学遊びでは、おもりとバランスの不思議を体験しました(^○^) おきあがりこぼしも作り、大喜びの子ども達でした♪
6日の土曜日は親子体操!計16人のお友だちが参加してくれました(^○^) 親子で体を動かしたり、なわとびを使ったゲームなどを楽しみました♪ 子ども達に負けないぐらい、保護者の方や先生たちもいっぱい頑張っていましたよ! 親子で楽しい時間を過ごせたので…